埼玉シーズー、パピ☆
7/30(金)~8/2(月)まで滞在したシーズーくん(埼玉センター)
はなくるみさんお預かり。
この子は引き出し時にかなり状態が悪く、マルガリータですが、重い鎧を脱いでスッキリしたよね。
引きだし、ボラトリの様子はHIMEさん(7/31の記事)とpruuさん(7/30の記事)に載っています。
みなさん、いつも身を削るようにしてやっていらっしゃいますが、この日は頭数も多く、特に大変だったようです
30日の夜のお散歩に行ったとき、19時過ぎ~でしたが、このシーズーくんを搬送して来たHIMEさんにお会いしました。
一日中かかってトリミングをし、やっと協力病院に着いたのがこの時間だったのです・・・
埼玉はセンターが熊谷にあるため、移動距離も半端ではなく、それに要する時間もかかります。
トリミングの後、東京の協力病院に来る子、埼玉の病院に行く子、預かりさん宅へ運ぶ子・・・とさまざまで各所が離れているため、搬送も大変です。
最前線で動いている方々のおかげでこの子は今ここにいるんですよね・・・
お散歩後のパピくん。
若くてげんきなパピくんのためにお散歩隊のみなさんとがんばっています~
最近のコメント